2008年10月26日

ニキビの芯。

ニキビを潰すと出てくるのがニキビの芯。
ニキビの芯とは毛穴に詰まった皮脂が固まったものをさします。
皮脂分泌が過剰になったり、古い角質が毛穴に溜まったりした場合にできやすいと言われています。

ニキビの芯は、ニキビの初期段階とも言われています。
ニキビの芯ができた時、肌の角質層が厚くなったり、毛穴に汚れが詰まっていたりとニキビのできやすい肌の状態になっています。
アクネ菌の格好の場所が出来上がっているのです。
しかし逆に考えるとこの段階で適切な処置をすればニキビの悪化を防げるのです。
こまめな洗顔をするなどニキビケアを欠かさないようにしましょう。

最近ではニキビの芯だしも初期段階であれば、ニキビの悪化を防ぐ事ができるといわれています。
前まではニキビを潰すことは、ニキビケアではやってはいけない行為と言われてきましたが、適切に処理すればニキビ炎症を抑えられます。
ではどのようにニキビの芯をだすのがよいのでしょうか。
ニキビの芯を出す際に手でやることだけは避けましょう。
肌を傷つけてしまうことはもちろん、炎症が悪化させてしまいます。
必ず、ニキビの芯出し器を使いましょう。
芯出しを行う前の洗顔や行った後の毛穴の洗浄もきちんとしなければいけません。
穴が開いた状態なので、雑菌が入らないようにテープをはったり、ニキビ用の薬を塗ったりする必要があります。
あくまでも、清潔に保たなければなりません。

ニキビの芯だしは、正しく行わなければ雑菌が入り、逆にニキビの炎症を悪化させてしまうので気をつけましょう。
箸袋 折り方大理石 掃除ダウンジャケット 手洗いゆうちょ銀行 定期預金しみ 皮膚がん


同じカテゴリー(にきびケア2)の記事
 顔ダニがニキビの原因か。 (2008-11-07 17:16)
 睡眠中のニキビケア。 (2008-11-04 10:20)
 外用薬でニキビを治す。 (2008-11-01 12:22)
 皮膚科の治療。 (2008-10-29 23:39)
 油っぽい食事。 (2008-10-23 07:11)
 前髪でニキビを隠す。 (2008-10-20 22:15)

Posted by チャン at 08:58 │にきびケア2

削除
ニキビの芯。